MENU
  • ホーム
  • お店紹介
    • ニュートンはこんなお店
    • 営業案内・アクセス・カレンダー
    • スタッフ紹介
    • ニュートンのSNS
    • プライバシーポリシー
  • 在庫バイク
  • サービス案内
    • 魂込めて車検&点検
    • 買取り&下取り大歓迎です
    • GooBike中古車
    • BBB中古車
    • Webike!中古車
  • YouTube
    • 総合 | ニュートンチャンネル
    • バイク紹介
    • ツーリング動画
    • オフロードバイク動画
    • ニュートンのお知らせ!
  • 思い出アルバム
    • 思い出アルバム | 総合
    • ~2018年12月 | flickr
    • ~2015年2月 | フォト蔵
  • ニュース&ブログ
    • すべての記事
    • おすすめ新車
    • おすすめ中古車
    • イベント
    • ニュートンチャンネル
    • オフロード部
    • ツーリング
    • メンテナンス&カスタム
    • おすすめアイテム
    • キャンペーン
    • そのほかお知らせ
  • お問い合わせ

近畿陸運局認証工場 近運整認大 第11154号
古物商許可 大阪府公安委員会 第622220194892号
国家2級整備資格在籍
中古車査定士在籍
保険代理店(東京海上日動)
公正取引協議会会員
大阪オートバイ事業組合 組合員

東大阪のバイク販売店 新車・中古車販売 修理・整備・カスタマイズ
モーターサイクルショップ ニュートン
  • ホーム
  • お店紹介
    • ニュートンはこんなお店
    • 営業案内・アクセス・カレンダー
    • スタッフ紹介
    • ニュートンのSNS
    • プライバシーポリシー
  • 在庫バイク
  • サービス案内
    • 魂込めて車検&点検
    • 買取り&下取り大歓迎です
    • GooBike中古車
    • BBB中古車
    • Webike!中古車
  • YouTube
    • 総合 | ニュートンチャンネル
    • バイク紹介
    • ツーリング動画
    • オフロードバイク動画
    • ニュートンのお知らせ!
  • 思い出アルバム
    • 思い出アルバム | 総合
    • ~2018年12月 | flickr
    • ~2015年2月 | フォト蔵
  • ニュース&ブログ
    • すべての記事
    • おすすめ新車
    • おすすめ中古車
    • イベント
    • ニュートンチャンネル
    • オフロード部
    • ツーリング
    • メンテナンス&カスタム
    • おすすめアイテム
    • キャンペーン
    • そのほかお知らせ
  • お問い合わせ
モーターサイクルショップ ニュートン
  • ホーム
  • お店紹介
    • ニュートンはこんなお店
    • 営業案内・アクセス・カレンダー
    • スタッフ紹介
    • ニュートンのSNS
    • プライバシーポリシー
  • 在庫バイク
  • サービス案内
    • 魂込めて車検&点検
    • 買取り&下取り大歓迎です
    • GooBike中古車
    • BBB中古車
    • Webike!中古車
  • YouTube
    • 総合 | ニュートンチャンネル
    • バイク紹介
    • ツーリング動画
    • オフロードバイク動画
    • ニュートンのお知らせ!
  • 思い出アルバム
    • 思い出アルバム | 総合
    • ~2018年12月 | flickr
    • ~2015年2月 | フォト蔵
  • ニュース&ブログ
    • すべての記事
    • おすすめ新車
    • おすすめ中古車
    • イベント
    • ニュートンチャンネル
    • オフロード部
    • ツーリング
    • メンテナンス&カスタム
    • おすすめアイテム
    • キャンペーン
    • そのほかお知らせ
  • お問い合わせ

お疲れさまでした!【6フェス】長編レポート~!

2019 9/15
オフロード部
2019年9月15日
  1. ホーム
  2. オフロード部
  3. お疲れさまでした!【6フェス】長編レポート~!

お疲れさまでした!
11回目のプラザ阪下6時間耐久【6フェス】
無事にチームニュートン走り終えました~!
今年もいろいろ盛沢山~
レポートに盛り込めるか心配なぐらいですー

沢山のお店・チームの皆様で今年は特に大盛況でしたね!

既に10年以上続く歴史を持つ人気のイベントだけあって
参加選手やチームにとってそれぞれ大事な思い入れの深いレースなのです!
鈴鹿の8耐、阪下の6耐
どちらも関西夏の風物詩ですね(笑)

↓ ◆ 過去数年だけでもこの豪華なニュートン出場メンバー

大阪芸大トドリームチーム!

大社長と黒縁メガネ君!

モリセさん川口くんの息ぴったりチーム

ナカモッチ、大場さん、くまもん、市井さん主要メンバーチーム!

↓ ◆ てんちょが総合優勝を目指した 懐かし3人衆

モトクロスライダーの神農君、トッティーで
XR650R・CR125・CRM250R・TF250ES
(しかし、相当なバイクの投資をしたもんですわ・・)
と乗り換え挑みましたが・・あと一歩の総合万年2位止まり(涙)
それほどまでに総合1位は遠いのです・・。
それだけに今年優勝のシルバラードチームさんの喜びもひとしおだったでしょう!

また2人とも組みたいな~

◆6時間の難しさ

普段のエンデューロは2・3時間で同じく耐久にはなりますが
6時間はあきらかに長い!!!
ライダーもマシーンどちらが倒れるか・・過酷な戦いとなります。

しかもほぼ真夏!!熱中症との闘い。
それだけに数多くのドラマが生まれ魅力に取りつかれます

↓ 圧巻の台数 ピットエリア

【先ずは6時間の華、アイアンマンクラス!】

絶対王者 #03辻谷選手 を倒すのは誰か!
過去7回の優勝を誇る敵なしのチャンプ

迎え撃つあきちゃん選手#15、
YZ450FX YZ250FX を駆る アイアンマン常連さん
あと一歩のところまで追いつめる走りは間違いなく今年も
チャンプを倒す最有力候補です。

日々練習を積み重ね6フェスにかける情熱はナンバー1でしょう。

このミスターアイアンマンの2人の闘いは外せません!

リッキー#14
↓ 親友とのコンビが今年は組めないので
アイアンマンでの参戦です!
チャンプに強く勧められたこともありいよいよ初参戦です。

ふにゃふにゃの高校生がド根性を魅せる!!

てんちょ#16

そして!注目の「てんちょ選手」 (大笑)

アイアンマンの参加は4回目
1回目は第一回大会「XR650R」・・・ドライブスプロケットからのオイル漏れリタイヤ((笑)
2回目アフリカツイン650・・・大雨で我慢しまくっての完走
3回目アフリカツイン650・・・燃料ポンプ故障。2時間修理からの4時間走行(涙)

4回目はやっと(笑)本番車YZ250FX・・息子も参戦するからには本気で取り組もうかなっと

◆ 6時間を想定してできることはべてバイク惜しみなく投入。

①Rタイヤは耐久性に定評のあるシンコー520
パンクは絶対にしたくないので前後シンコーブラックムース
Fタイヤは通称ファットタイヤの216MX 90/100-21の太目をチョイス。
直進性命で行きます。

6時間使用もタイヤ・ムース共に問題なし!
Fタイヤのファットタイヤは後半、握力がなくっても直進性能を維持。
後半ひどいギャップで振られてもこけずに耐え忍びました!

毎回必ず誰かパンクします。好成績を狙うならムースしかないでしょう!!

②クラッチはオートクラッチのリクルス

6時間のクラッチ操作は想像を超える疲労を生むと判断。
封印していたリクルスのクラッチフリクションプレートをNEWにして組みました。
耐久性能も問題なし!

握力が温存できて相当助かりました!6フェスアイアンマン・マストアイテム!
クラッチレバーに触れたのが数回だけです!マジで
特にコーナリングでエンジンブレーキがほぼかからないのでニュートラルな状態で
曲がれるのでリアタイヤがスムーズに回り
疲れてもギクシャクせず走り続けることが容易になります。
YZ250FXとの相性も良くエンストも皆無です。

③意外!! 今回一番完走に役立ったのは!!!

メッシュ座布団(MT-07用)!
レース後必ず2つに割れるお尻((笑)
毎回レースの後半になると悩ませるお尻の激痛・・。
そのための対策としてゲル入り座布団もテストしましたが・・・
通気性をもたしお尻を清潔に保つにはメッシュが一番!と
たどり着きました。
あとワセリンをお尻に塗るのも効果てきめんですよ
↓ 見た目は・・・ダサい

④ オイルはすべてスピードハート製品

↓ 特にリバーレ・フォークオイルはしっかりと6時間たれず走りました。

失敗だったのが・・ワンマンブリーダを付けなかった亊。
6時間も走ると熱で内圧がたまって動きが鈍くなってしまいます。
しかもこの暑さ!
ワンプッシュして走ればもっとサスペンションの性能に助けられたはず
サスペンションはRG3なので言わずもがなの苦しい時も助けてくれました。

「3時間ぐらい走ったらサスペンションがリジットになる!」とあきちゃんが
言っていた通り、腕、手の握力が失われ・・・踏ん張りが効かなくなるため
ハンドルを持つ手が限界を迎えました。ホントや!!
一週間経っても若干のしびれが残ります・・・恐ろしい。

本当の我慢大会はここからスタートと言えます。 まじか~

⑤ エテンゴーグル

ゴーグル めっちゃ重要!!
カッコいいのは勿論!
まぶしい太陽から目を守る。涼しい目の情報から冷静なライディングが生まれる
ミラーレンズ!
前見えへんかったら走られへんし・・・極端な例ですが
エテンのゴーグルは内側にフイルムがあるため中も曇りにくい!
徹底的にこだわっています。

↓ イケてるライダー御用達((笑)

【 チーム 戦 】

チーム、ショップが集まるグループ・チーム戦は秋の運動会~??
お母さんがお弁当を作ってくれたら完璧です。
ニュートンからは3チーム

レース初挑戦の方もいる今一番オフロードに夢中なチーム
「阿部んジャーズ」
4人が6フェス初参加です!!
すっばらしい~!!!
6フェスはお祭りです!一人でレースは自信がない人でも仲間となら
助けあいゴールを目指す事ができる。
そんな皆様のレースです!

レース前に色々と相談を受けましたが
僕たちもこうやってわからないながら始めたんやなーっと
嬉しくなりました!

選考会で集めた精鋭たち

しかし決め方は真剣なアミダくじ(笑)
大丈夫?っと思いましたがこれがなかなか面白い組み合わせ(笑)

アミダAチームはベテランが多い実力派!

アミダBチームは6フェス初めての方が2名でニュートンチームが初めての2名!
こりゃ期待大。

レースレポート書く上で気づいたことが…
俺、アイアンマンやから皆の事は知りませんー
なので聞いた話と盛った話しになります~😅

Aチームは予選で大浦選手パンク~😅前途多難(笑)
しかしここでニュートンのスタッフうめちゃんが迅速に修理!
事なきを得ます。先頭バッターは鎌野さん❗
最近、レース復活を果たしたベテランライダー❗
良いポジションで周回を重ねて行きます。
その後もさすが実力派5位当たりでライバルとハラハラバトルです

Bチームは 6フェス初参戦の方もおられるなか6位をいったり来たり
AチームとBチームのバトルになるかも(笑)です

Aチームの市井さん・鎌野さん!何度も遭遇しましたが速い!身のこなしが軽快で楽しそう~
チームをグイグイ引っ張ります!
くまモンも猛暑のなかメイク(涙)涙ぐましい努力です。
もう小梅太夫にしか見えない(笑)
大浦さんはシート外れるブレーキ調子悪いなど安定のドタバタ(笑)
なかなか良いチームや~(笑)
↓メイクに忙し・・

Bチームの池口さんは6時間しゃべる予定?が 力走してます(笑)

上田さん は足の痛みを我慢して力走!暑さと痛さの闘いです(涙)

中西さんスムーズに力走!しかし腰痛?気味との事で本調子ではないですが頑張っています!
あ、満身創痍な人多いわ(笑)

山根さん最近メキメキと実力アップ!大活躍です

みんな栄光のゴールを目指します❗

【 そのころアイアンマンは・・】

今年の最有力候補「あきちゃん」がわずか2周目で なんと!!
スイングアームの破損で走行不能になりリタイヤ!!!
かなり調子もよかっただけに悔しすぎる
早すぎる結末・・・。
↓ 走行写真が無いので過去の敗戦後((笑)写真・・・

トップは 田口選手から #3辻谷選手に入れ替わりトップに・・

その後ろは てんちょ、カメレーシングの吉川選手

永長店長、やっさんが続きます。

この暑さのなかマシーンと体力・メンタルを保つのは至難の業

走りながら歴代優勝者へ半端ないリスペクトが生まれます。

今年は特に暑かったので熱中症にかかっていないか自分自身を
管理する意識が必要。
何度か頭痛がするたびに首から水や氷をかけてもらい
それなりのペースで走ることで体を冷却しないと人間がオーバーヒートします。
ゆっくり走ると体が余計に熱がこもりました・・・。
モトシャツは外に出し通気性を良くします。

水は約2リットル飲み、途中ピットに投げて補給してもらい
背負いなおしてもう2リットル近く飲みました。
※補給を手伝っていただいた皆様ありがとうございました!

走る前からおにぎり、バナナ、まんじゅうを数回に分けて食べましたが
それでも走行中お腹が空いたのでエネルギーゼリーを4個消費しました。
途中、やさっさんを見るたび・・・お腹がすきました(笑)

ラガーマンの大西さんお勧めの「常温のトマトジュース」は
効果絶大!! 疲労回復に効果は感じましたよ~

走行では、スタート前に聞いたチャンプのアドバイス

①走行中疲れたら座る時がどうしても多くなるが
スタンディングにうつる時にはギャップを利用し
はねた瞬間のバイクの動きを利用してスタンディングするなど
工夫をし力を温存する事。
※走行中暇やからそんな事しか考えないらしい・・。

②後半に温存しよう走っても温存は残っていないので(笑)
それなりのペースで最初から走って行く亊。

③下半身を意識して乗る事。

スタート前の挙動が不審なてんちょに金言をあたえてくれました(笑)
すべて役に立ちました~。
さすがチャンプです。人間性も兼ね備えてるやん

#14リッキーも少し休むも淡々と走り続け周りの
大人たちを鼓舞します。
!!!

リタイヤして悔しいはずの「あきちゃん選手」
アイアンマンのピット含めニュートンピットを献身的に
サポートして頂きました!!!
さらにニュートンスタッフ、うめちゃん・なかもっちも
素早くみんなのサポートをしてくれます。
ありがとう!!!!
全チームの中でも最強のピットでは(言い過ぎ?)


ゴールはもうすぐ!!
初めてチーム、阿部んジャーズ!!
がんばれー!!
↓ リダー阿部さんの写真が見当たらない?
すみません~!


私、てんちょはカメレーシング吉川選手に
ぶち抜かれ(笑)4位後退・・。

手がしびれ始め・・ギャップのたびに激痛が
腕に走ります
下半身ホールドを意識しますがペースを落とさない
走行がやっと・・・
できる限りギャップを避け力の要らないラインどりをします。
ペースを落とすと益々しんどいので時々
同じクラスのライダーを見つけたときだけは
頑張って追い抜きます。
そうしないと・・・テンションが保てないのと
同じクラスのライダーに絶望感を与える事です(笑)
逆にされると・・・・・
めっちゃ凹みます。
チーム戦のライダーは無視です。
追い抜いてもメリット無いから~((笑)

チームメイトもノーリアクションです。
限界になるとリアクションすらできなくなります(笑)


魔の4時間が過ぎ、5時間・そしてあと30分
あれだけ遠かった・・・ゴールがあともう少し!!

リッキーも最後の力を振り絞ります。

最終地点でアミダAチームが5位~6位を走行
入賞に一歩及ばず・・・。
6位でゴール!

アミダBチームも惜しくも7位ゴール
競合ひしめくマイバイククラスを好成績でフィニッシュ

阿部んジャーズも無事ゴール!
↓ 一番長く走った中山さん!

リッキーも無事にアイアンマン9位ど見事ゴール!


終わってみれば・・
↓ 今年もチャンプ#3 辻谷選手の勝利!
しかし、この暑さ・・簡単な勝利ではなかったはずです。

↓ 私、てんちょ#16は4位!
この速いメンバーの中でこの順位は満足です!

総合優勝は念願かなった「シルバラード」さん
最強チーム!! おめでとうございます!

好成績のハスクバーナ平田自動車さん
RG3・ビバークチーム!

そして今大会の顔!
チェッカーズこと「チーム・チャージャー」さんの皆様!

そして、アイアンマンの表彰!
みんなでチャンプを取り囲みシャンパーン!!!
疲れ吹き飛ぶ最高の瞬間ですね。

長い~長い6時間とレポートもこれでおしまい。

そして更なる挑戦者を求め?来年の闘いが始まりました!!

◆ 自分との闘い愛満々(アイアンマン)
◆ チームで闘う総力戦

また来年も楽しみにしております。

頑張ったライダーさんそして素敵なレースを開催してくれる
6フェス実行委員会、スタッフの皆様
今年も本当にありがとうございました!!!

↓ あきちゃん! 来年もよろしくです~。
僕も健康やったらもう一回愛満々でてもいいかな!?

オフロード部
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 9/8日は6時間耐久「6フェス」参戦!!
  • EtheN Japan ゴーグル アクションEDレポート!!

この記事を書いた人

okamin

関連記事

  • 日高2DAYSエンデューロ「CRF250L」で参戦してきました!
    2024年10月8日
  • HONDA 【CRF2025年モデル】予約開始!
    2024年7月18日
  • NAMEZOスクールでした!
    2024年7月7日
  • 【HONDA CRF250L】参戦第一弾! JNCC大阪大会
    2024年2月29日
  • 【NAMEZO WEX予備校】参加の皆様ありがとうございました!
    2024年1月30日
  • ダートスポーツ誌 2月号記事になりました!
    2023年12月26日
  • 大好評!楽しかった 豚汁走行会
    2023年11月30日
  • 11/12  ハードエンデューロ 【四国ベルグ】参戦してきました!
    2023年11月27日

コメント

コメントする

カテゴリー
  • おすすめアイテム
  • おすすめ中古車
  • おすすめ新車
  • そのほかお知らせ
  • イベント
  • オフロード部
  • キャンペーン
  • ツーリング
  • ニュートンチャンネル
  • メンテナンス&カスタム
モーターサイクルショップ・ニュートン

モーターサイクルショップ ニュートン
TEL/FAX 06-6746-9111
大阪府東大阪市楠根3-2-47

近畿陸運局認証工場 近運整認大 第11154号
古物商許可 大阪府公安委員会 第622220194892号
国家2級整備資格在籍
中古車査定士在籍
保険代理店(東京海上日動)
公正取引協議会会員
大阪オートバイ事業組合 組合員

© モーターサイクルショップ ニュートン. All rights reserved.

Contents