魂込めて車検&点検

オートバイはお客様の「命」を載せて走るもの

お客様

走ってて変な音がするんやけど、修理代はいくら位かかりますか?

お客様

エンジンがかからないんですけど、買い換えたほうが安いですか?

というお電話を頂くことがよくあります。

お客様

お店に持ち込んだのはいいけれど、高額な修理代を請求されたらどうしよう?

と不安に思うお気持ちの表れかと思います。

ですが、ご安心ください。ニュートンでは、

ご相談をお受けし、
診断をさせて頂いた後に、
必ず初めに、不具合の原因のご説明・簡単なお見積りと、修理方法の選択肢をご紹介
その上で、お客さまに修理方法の選択・費用に関しての承諾をして頂き
初めて作業に取り掛かかります。
魂込めて車検整備
※ニュートンは、近畿陸運局認証工場です。

そのために、まずは是非、オートバイ本体を直接拝見させてください。
たとえおおよそであっても、「費用」を計算するための診断材料を得る為には、
お客様からのお話に加えて、オートバイ本体を直接拝見させて頂くことが必要となります。
国家整備士資格を持ったスタッフが、責任を持って診断をさせて頂きます。

お客様

費用がかかるなら廃車にするほうが良いような気がするんですが?


といったご相談も、もちろんお受けします。
その際、廃車手続きの費用を頂ければ、見積料は頂きません。

オートバイはお客さまの「いのち」を載せて走るものです。

安全にお乗り頂く為にも、「ちょっとおかしいな?」と思ったら、是非お早めに、
そしてお気軽にご相談ください。
それは安全にお乗り頂く為であることはもちろん、
症状の軽いうちのほうが、費用も安く済むこと場合が多く、
結果的にお客さまのご負担の軽減にも繋がります。

車検時に必要なもの

  • 車検証
  • 自賠責保険証明書
  • 納税証明書※
  • 認印(お預かりしてよいもの)

※納税証明書は継続検査用で、有効期限内であることをご確認ください。
紛失された場合は車検証を持参し、市(区)役所、役場の税務課へ再発行を申請ください。

満了日の1ヶ月前から受検できます

満了の日以前に受験しても、車検期間は短縮されません(受検日ではなく、満了日からの継続となります)

車検料金のお見積もりはスタッフまでお気軽にお申しつけください。

 定期点検料金

車検費用

上記料金には、陸運局での自動車検査受験にあたり必要となる、軽微な調整・締め付け作業は含みますが、部品・油脂・消耗品並びに点検の結果生ずる追加整備の料金は含まれておりません。
詳しくはサービススタッフにお尋ね下さい。