MENU
  • ホーム
  • お店紹介
    • ニュートンはこんなお店
    • 営業案内・アクセス・カレンダー
    • スタッフ紹介
    • ニュートンのSNS
    • プライバシーポリシー
  • 在庫バイク
  • サービス案内
    • 魂込めて車検&点検
    • 買取り&下取り大歓迎です
    • GooBike中古車
    • BBB中古車
    • Webike!中古車
  • YouTube
    • 総合 | ニュートンチャンネル
    • バイク紹介
    • ツーリング動画
    • オフロードバイク動画
    • ニュートンのお知らせ!
  • 思い出アルバム
    • 思い出アルバム | 総合
    • ~2018年12月 | flickr
    • ~2015年2月 | フォト蔵
  • ニュース&ブログ
    • すべての記事
    • おすすめ新車
    • おすすめ中古車
    • イベント
    • ニュートンチャンネル
    • オフロード部
    • ツーリング
    • メンテナンス&カスタム
    • おすすめアイテム
    • キャンペーン
    • そのほかお知らせ
  • お問い合わせ

近畿陸運局認証工場 近運整認大 第11154号
古物商許可 大阪府公安委員会 第622220194892号
国家2級整備資格在籍
中古車査定士在籍
保険代理店(東京海上日動)
公正取引協議会会員
大阪オートバイ事業組合 組合員

東大阪のバイク販売店 新車・中古車販売 修理・整備・カスタマイズ
モーターサイクルショップ ニュートン
  • ホーム
  • お店紹介
    • ニュートンはこんなお店
    • 営業案内・アクセス・カレンダー
    • スタッフ紹介
    • ニュートンのSNS
    • プライバシーポリシー
  • 在庫バイク
  • サービス案内
    • 魂込めて車検&点検
    • 買取り&下取り大歓迎です
    • GooBike中古車
    • BBB中古車
    • Webike!中古車
  • YouTube
    • 総合 | ニュートンチャンネル
    • バイク紹介
    • ツーリング動画
    • オフロードバイク動画
    • ニュートンのお知らせ!
  • 思い出アルバム
    • 思い出アルバム | 総合
    • ~2018年12月 | flickr
    • ~2015年2月 | フォト蔵
  • ニュース&ブログ
    • すべての記事
    • おすすめ新車
    • おすすめ中古車
    • イベント
    • ニュートンチャンネル
    • オフロード部
    • ツーリング
    • メンテナンス&カスタム
    • おすすめアイテム
    • キャンペーン
    • そのほかお知らせ
  • お問い合わせ
モーターサイクルショップ ニュートン
  • ホーム
  • お店紹介
    • ニュートンはこんなお店
    • 営業案内・アクセス・カレンダー
    • スタッフ紹介
    • ニュートンのSNS
    • プライバシーポリシー
  • 在庫バイク
  • サービス案内
    • 魂込めて車検&点検
    • 買取り&下取り大歓迎です
    • GooBike中古車
    • BBB中古車
    • Webike!中古車
  • YouTube
    • 総合 | ニュートンチャンネル
    • バイク紹介
    • ツーリング動画
    • オフロードバイク動画
    • ニュートンのお知らせ!
  • 思い出アルバム
    • 思い出アルバム | 総合
    • ~2018年12月 | flickr
    • ~2015年2月 | フォト蔵
  • ニュース&ブログ
    • すべての記事
    • おすすめ新車
    • おすすめ中古車
    • イベント
    • ニュートンチャンネル
    • オフロード部
    • ツーリング
    • メンテナンス&カスタム
    • おすすめアイテム
    • キャンペーン
    • そのほかお知らせ
  • お問い合わせ

初開催!はじめましてクラスはこんな感じ♪:2019アクション♯1レポ②

2019 2/10
オフロード部
はじめましてクラス アクションエンデューロ
2019年2月10日2019年2月12日
  1. ホーム
  2. オフロード部
  3. 初開催!はじめましてクラスはこんな感じ♪:2019アクション♯1レポ②

★「はじめましてエンデューロクラス」

2019NEWアクションエンデューロの#1、今回新登場の注目クラス!「30分」レースには、全部で10名の参加がありました。
ニュートンからはまだ初々しいライダーHさん@WR250R、Yくん@XR250Rが、ともに自宅からの自走で参加。
スノボ帰りのH原さん@AJP・PR3は三重県から、はるばる参加でした。
私(ドロみ)も怪我からの復活レースとして2年7ヶ月ぶりに、TTR125LWで一緒に楽しませて頂きました!

 

Hさん@WR250Rの感想はこの後すぐー^^♪

 

集合は会場でいちばん分かりやすい食堂前。そこから先導マーシャルについて、スタートの広場へ移動します。

自走ライダーのよりどころ^^、食堂前のベンチ付近です。

 

ベテランライダーさんなら2分もかからないかな?と思える超・ショートカットコースは、
小回りする場所や激しいアップダウンを出来る限り避けた、工夫を凝らしたレイアウト。

下記の黒い実線がはじめましてクラスのコースです↓。

オフィスアクションFacebookより

先導マーシャルについて1周試走した後は、20分間のフリー試走でした。
休んでもいいし、転んでもマーシャルさんが助けてくれるし、何より「同時に走るライダーが少ない!」ことで、追い抜くことも抜かれる事も少なく、のびのびと走ります!
(このレポートの最後で、気持ちい~いドローン映像が見られます!)

 

H原さんは3人の中でいちばん先輩。トコトコタイプのAJP PR3で、さわやかに^^!

 

その後、スタート広場の手前で集合すると、尋ねられたのは
「レース、やめときたいな~っていう方、おられますか?」。


これです!
この安心感です。「ムリと思ったら、やめてもいい」安心。
走ってしまったら大体は楽しくなるんですけど、楽しくなる前はめちゃめちゃ不安なのが、経験の少ないビギナーさんだと思うんですよ。
途中でやめてもイイなら、断然気軽に!申込みが出来ますよね^^♪←でも、楽しくなるんですけどね。

 

極めつけはスタートに並ぶと、「えーっと皆さん、何周したいですか^^?!」。
えっ!周回数も、聞いてくれるん(笑)?!参加者の中になんだかヘンな動揺が走りました。

このクラス、どこまでユルいねん…(笑)。

10名で一列に。

 

もうなんだか私は楽しくなって、お隣のHさんに「あめちゃん食べます?」と、
ミルキーを1個あげたのは、ないしょです…ふふふ(笑)。

 

そんなはじめましてクラス、ちょうどお店に来てくれた参加者のお二人に、感想を聞いてみました!

Hさんの場合(52歳・男):WR250R。自走で参加。

「はじめましてクラス」は、受付で受け取った胸ゼッケン着用で走ります。なのでマシンに貼るゼッケンは用意不要!

ドロみ : まずオフロード歴を教えてください^ ^。

Hさん : 近所の河川敷を1回、プラザ阪下を4回で、アクションのこの日がオフロード6回目です!

ドロみ : えっ、6回目だったんですか^^;。すごい落ち着いてはったような気がしますけど、
    「はじめましてエンデューロ」、てんちょに誘われて、どんな感じでしたか?

Hさん : レースもゆくゆくはと思ってたんですけど、「え?もう?出てもええのん?」て思って、
でも、「そういう人に出て欲しいクラスなんですよー」と言われて、これもいい経験になるかな?と思って。

ドロみ : 当日どんな感じでしたか?やっぱり緊張しました?

Hさん : いや、緊張より楽しみというか、前日は遠足の前みたいにわくわくして寝られなくて(笑)、
結局2時間しか寝られへんかったんです。
でも当日もなんかユル~い感じやから、緊張より、楽しみたい気持ちが強かったですね。

マイペースで走る!Hさん。

 

ドロみ : コース設定は?難しかったですか?

Hさん : (コースのつなぎ目の)小回りが難しかったですね~。まだそんな練習したこともないし(笑)。
僕とかは、エンデューロコースを道なりに走る方が簡単かも知れへんと思うんですよね^ ^;。
それと、30分て思ったより全然「あっ!」という間で、コースも短かったから、
もうちょっと1周あたりの長さがあってもよかったかなぁ?と思います。

ドロみ : 走った後はどんな感じでしたか?

Hさん : とにかく楽しかったです^ ^!
あと、一人で黙々と走ってる時は気づけへんかった、周りの人とのスピード差とか、アクセルを開けたりてない場所とか、
わだちでブヨブヨ(←ふかふか?)なとこが苦手とか、色々できてないことの発見があったのが、よかったなぁと。
ひとりで走ってるとそういうこと、気づかないですよね。あと、スプロケのギア比は絶対変えてもらおうと思いました(笑)。

楽しそう^^♪

 

ドロみ : よかったー。もう二度とイヤとか言われなくて(笑)!次回はどうですか?また出てみたいですか?

Hさん : 1時間に挑戦してみようかなぁ~?…いや、でも、もうちょっと練習せなあかんかなぁ?と思ったり、葛藤ちゅうです(笑)。
長い時間を走りたいし、今回の1時間レースの設定だったら(1時間でも)走れるかなぁ~?でもなぁ~(笑)?!

ドロみ : 他に、もっとこうしてほしいとか、こうなりたいとか、ありますか?

Hさん : もっと(阪下に)通ってうまくなりたいですね~。課題をひとつずつこなしていきたい。そんなん大好きなんです。

ドロみ : わっ!なんかスゴいやる気ですね!これからも楽しんでくださいね~^ ^。

→このあと、阪下に自走で来る人たち同士の連帯感?みたいなこととか、声をかけてもらったら嬉しいこと等など…お話は尽きないのでした。Hさん、ありがとうございました!

 

☆Yくんの場合(19歳・男):XR250。自走で参加。

ドロみ : オフロード歴はまだ、数えられるくらいだよね?

Y君 : はい。下市のバーベクロスはバイクを運んでもらって行って、F∞RIDE in 朽木は自走で行って…
こないだお父さんと阪下へ自走で行きました。
あとはお父さんと少し林道へ行ったこともあるんですけど、木が倒れていて、引き返してきました^^;。

ドロみ :ほんならアクションの日が…5回目!! 30分に誘われた時、「えー?!」とか、思った?

Y君 : レースは前にお父さんも出てたので、30分なら出てみようかな?て思いました^^。

ドロみ : 緊張はした?

Y君 : いえ、あんまり・・・^^;。

ドロみ : 走ってみたら、どうだったかなぁ?緊張した?せんかった?!(←自分と同じく、緊張させたがるおかみ)

Y君 : いえ…(おとなしくも否定するY君)。
エンデューロコースはお父さんと行った時に1回走ってたので、当日はもっと難しいコースかと思ったけど、
ちょっと走ったら慣れてきて、よかったな…と。
小回りが最初難しかったけど、ゆっくりなら行けるかな?っていう感じでした。

ドロみ : 頼もしい!ほかに、”もっとこうだったらよかった”とか、あるかな?

Y君 : もうちょっと長い時間、走れたら・・・でも難しさは今のままでいいです(笑)!

ドロみ : そうなんだ!これからは、どんな感じで楽しみたいかな?

Y君 : 次も30分に出て…慣れてきたら1時間に出ようかな?と…。

ドロみ : 30分は、慣れるまで出ていいらしいから、安心できるまで楽しんだらいいと思うー!
(↑でもY君のような若者はきっと、あっという間に卒業!)
…そうそう、自走で行くことで、何がいちばん大変だった?

Y君 : はじめ、装備をバイクの後ろに積んで行こうとしたんですけど、どう考えても無理で、全部着て行きました^^;。
(滋賀県の)朽木へ行った時のことを考えたら、阪下は全然近いので(1時間くらいで到着)、少しずつ通って、
慣れていきたいと思います。

ドロみ : ありがとうございました^ ^。また一緒に走りましょう^^。Y君、ありがとうございました!


 

どうでしたか?「はじめましてエンデューロ」クラスのユルさ、楽しさ、気軽さが伝わったでしょうか?

「レースなんて、まだまだ」と思っているそこのあなた!
30分はそんなあなたの為のクラス。ぜひお試しに、出てみてくださいね。
ニュートンでもお気軽に、ご相談ください^^。

ゴール後、みんなでパチリ☆

 

空からの気持ちい~いレポ―トはこちら♪

———————————————-

オフィスアクションWebページ http://www.office-action.jp/
オフィスアクションFacebook https://www.facebook.com/officeaction.jp/?tn-str=k*F

~2019NEW!アクションエンデューロ#1 レポ♪③1時間レースにつづく^^~

 

オフロード部
はじめましてクラス アクションエンデューロ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 2019NEW!アクションエンデューロ#1レポ♪①
  • 2019NEW!アクションエンデューロ#1レポ♪③1時間レース

この記事を書いた人

okamin

関連記事

  • 日高2DAYSエンデューロ「CRF250L」で参戦してきました!
    2024年10月8日
  • HONDA 【CRF2025年モデル】予約開始!
    2024年7月18日
  • NAMEZOスクールでした!
    2024年7月7日
  • 【HONDA CRF250L】参戦第一弾! JNCC大阪大会
    2024年2月29日
  • 【NAMEZO WEX予備校】参加の皆様ありがとうございました!
    2024年1月30日
  • ダートスポーツ誌 2月号記事になりました!
    2023年12月26日
  • 大好評!楽しかった 豚汁走行会
    2023年11月30日
  • 11/12  ハードエンデューロ 【四国ベルグ】参戦してきました!
    2023年11月27日

コメント

コメントする

カテゴリー
  • おすすめアイテム
  • おすすめ中古車
  • おすすめ新車
  • そのほかお知らせ
  • イベント
  • オフロード部
  • キャンペーン
  • ツーリング
  • ニュートンチャンネル
  • メンテナンス&カスタム
モーターサイクルショップ・ニュートン

モーターサイクルショップ ニュートン
TEL/FAX 06-6746-9111
大阪府東大阪市楠根3-2-47

近畿陸運局認証工場 近運整認大 第11154号
古物商許可 大阪府公安委員会 第622220194892号
国家2級整備資格在籍
中古車査定士在籍
保険代理店(東京海上日動)
公正取引協議会会員
大阪オートバイ事業組合 組合員

© モーターサイクルショップ ニュートン. All rights reserved.

Contents