MENU
  • ホーム
  • お店紹介
    • ニュートンはこんなお店
    • 営業案内・アクセス・カレンダー
    • スタッフ紹介
    • ニュートンのSNS
    • プライバシーポリシー
  • 在庫バイク
  • サービス案内
    • 魂込めて車検&点検
    • 買取り&下取り大歓迎です
    • GooBike中古車
    • BBB中古車
    • Webike!中古車
  • YouTube
    • 総合 | ニュートンチャンネル
    • バイク紹介
    • ツーリング動画
    • オフロードバイク動画
    • ニュートンのお知らせ!
  • 思い出アルバム
    • 思い出アルバム | 総合
    • ~2018年12月 | flickr
    • ~2015年2月 | フォト蔵
  • ニュース&ブログ
    • すべての記事
    • おすすめ新車
    • おすすめ中古車
    • イベント
    • ニュートンチャンネル
    • オフロード部
    • ツーリング
    • メンテナンス&カスタム
    • おすすめアイテム
    • キャンペーン
    • そのほかお知らせ
  • お問い合わせ

近畿陸運局認証工場 近運整認大 第11154号
古物商許可 大阪府公安委員会 第622220194892号
国家2級整備資格在籍
中古車査定士在籍
保険代理店(東京海上日動)
公正取引協議会会員
大阪オートバイ事業組合 組合員

東大阪のバイク販売店 新車・中古車販売 修理・整備・カスタマイズ
モーターサイクルショップ ニュートン
  • ホーム
  • お店紹介
    • ニュートンはこんなお店
    • 営業案内・アクセス・カレンダー
    • スタッフ紹介
    • ニュートンのSNS
    • プライバシーポリシー
  • 在庫バイク
  • サービス案内
    • 魂込めて車検&点検
    • 買取り&下取り大歓迎です
    • GooBike中古車
    • BBB中古車
    • Webike!中古車
  • YouTube
    • 総合 | ニュートンチャンネル
    • バイク紹介
    • ツーリング動画
    • オフロードバイク動画
    • ニュートンのお知らせ!
  • 思い出アルバム
    • 思い出アルバム | 総合
    • ~2018年12月 | flickr
    • ~2015年2月 | フォト蔵
  • ニュース&ブログ
    • すべての記事
    • おすすめ新車
    • おすすめ中古車
    • イベント
    • ニュートンチャンネル
    • オフロード部
    • ツーリング
    • メンテナンス&カスタム
    • おすすめアイテム
    • キャンペーン
    • そのほかお知らせ
  • お問い合わせ
モーターサイクルショップ ニュートン
  • ホーム
  • お店紹介
    • ニュートンはこんなお店
    • 営業案内・アクセス・カレンダー
    • スタッフ紹介
    • ニュートンのSNS
    • プライバシーポリシー
  • 在庫バイク
  • サービス案内
    • 魂込めて車検&点検
    • 買取り&下取り大歓迎です
    • GooBike中古車
    • BBB中古車
    • Webike!中古車
  • YouTube
    • 総合 | ニュートンチャンネル
    • バイク紹介
    • ツーリング動画
    • オフロードバイク動画
    • ニュートンのお知らせ!
  • 思い出アルバム
    • 思い出アルバム | 総合
    • ~2018年12月 | flickr
    • ~2015年2月 | フォト蔵
  • ニュース&ブログ
    • すべての記事
    • おすすめ新車
    • おすすめ中古車
    • イベント
    • ニュートンチャンネル
    • オフロード部
    • ツーリング
    • メンテナンス&カスタム
    • おすすめアイテム
    • キャンペーン
    • そのほかお知らせ
  • お問い合わせ

デュアルスポーツin小豆島 レポ ~2日目~

2011 12/21
イベント
DS小豆島
2011年12月21日2011年12月22日
  1. ホーム
  2. イベント
  3. デュアルスポーツin小豆島 レポ ~2日目~

「おはようございます!」

昨日は楽し過ぎて、ちょっと飲みすぎました。
(↑ちょっと??)
う~ん眠たい…だけど、お腹も空きましたよ(笑)!

小豆島での朝ご飯はもちろん、「ソフト豆パン」。
金時豆がごろごろと入って、
その名の通り少し「しっとり」タイプのパンです。
小豆島のパンメーカーのもので(名前が不明)、現地のコンビニで売ってます。
一昨年あたりから、小豆島での朝ご飯は、ずっとこれ↓!!

そうこうしていると…あっ!
1Day参加の、かるらちゃん@セローが到着されました。
今朝大阪を出て、自走で来られたそうです!お疲れ様!!

そしてふと見るとちょめさんは、
昨日より張り切っているみたい・・・?!

でも、なんで「素振り」なんやろう(笑)?

☆

さて2日目に走りだしてみると、
1日目よりも、ちょっとだけハードなコースがありました。

上級者コースへ行かないまでも、

ガレてるし、

ガレてるし、

押さなあかんし、

そして私(おかみん)のブーツのベルトなど、パン!と外れて
こんな「おまけ付き」になるほどの、激しさ。
(激しいのか?)

 

そんな中、
「楽しいですわ~」「ほんま楽しいわ~」「軽いバイク最高!!」
と連発していた金ちゃん@DT50。

楽しくて、何よりですね♪

セルがなくて足つきも悪くて、
ちょっぴり?重めのKLX250SRでガッツを見せるのやっひ~氏に、
その楽な感じ♪を、分けてあげて下さい!

・・・と、ふと見ると、前方の照明さん@WR250Fはストレッチ中?

とっても気持ちよさそうですね。
もがき苦しむ後方部隊を手伝いに戻っては、
先頭の愛車へ戻る照明さん、ありがとうございます。

そしてこの日は、1日目よりも丸太(倒木)がいっぱいあった気がしますが、
最後尾を守るちょめ@KLX125さんは、
前方にいる私とかるらちゃんを一通りサポートした後、
自分はこの通り。

「バイクに助けられてます。」なんて謙遜してましたが、
ずっとこんな余裕でしたね!

☆

そうやってお互い助け合いつつ、先へ進みます。
これがレースにはない、デュアルスポーツな小豆島の
醍醐味でもあるのです!

よく見ると、ヘルメットも仲良くおそろいだったりしますね^^。

・・・とか言いつつ、自分を冷静に振り返ると、
「助けられた」ことは数知れず、「助けた」ことは一切なかったカモ?
どこが助け「合い」なんだか、という私です(すいません^^;)。

☆いつもの展望台にて、ぱちり♪

 

そして、
「おかみさん、今のこけ方、めっ…ちゃかっこ悪かった」

と言われた丸太は、こんなに低かったです。

画像で見ると、ショックなくらい、低い・・・。

だって、行けると思ったんです。
それで思い切って開けたら、
丸太に衝突したフロントタイヤがよじれて、ハンドルで顔面を打ちました。
痛かった・・・。

やっぱり小豆島は楽しい!だけどちょっと・・・休憩しよか^^;。
ちょうど、きれいな池のほとりに出ました。

この後、ちょっとしたトラブルが起きます。

かるらちゃん@セローが、果敢に倒木にアタックした結果、
バイクごと吹っ飛ばされて、肩から地面に落下。
頭も打って脳震盪を起こしました。

出産前はSSER等のラリー経験が長かった彼女、
この日は朝早くから走り、だんだん感覚を取り戻して来て、
楽しくなってきた矢先のことだったのだと思います。

☆

林道脇の茂みに座り、少しぼんやりとするかるらちゃん。
照明さんが、携帯の電波が届く広場まで、助けを呼びに行き、
かるらちゃんのセローは、金ちゃんがその広場へ移してくれました。

そして事務局からだいまおー初めスタッフの方々がかけつけてくれ、
私とかるらちゃんとで、歩いて広場まで来ました。
子守り中だったてんちょも、ハイエースで引き上げに駆けつけました。

その頃になると、かるらちゃんも、少し楽になった様子。
大事をとって、ハイエースに乗り、ふるさと村へ帰って行きました。
この程度で済んで、ほんとよかった…。

 ☆

かるらちゃんを見送った後、残り少ない林道を味わうも、
「亀岩」を含む上級コースへの入口を見落とし、
探しているうちにあわや道に迷い^^;、
結局ふるさと村まで、帰ってきてしまった私たちです。

きっと…ワタシの方向音痴が、他メンバーに伝染したに違いない。
上級オプションは、次回のお楽しみ♪

こうやって、あっと言う間に、小豆島の2日目は終わってしまいました。

「名残を惜しむ」って、こういうことやで!という感じで片づけをして、
帰りは再び、ジャンボフェリーの「ざこ寝ゾーン」場所取りに成功。
面積を最大限に生かして行儀よく並び、
「すやすやと寝る」人たち!

とっても疲れているけど、
神戸港に着いた後、大阪までは約1時間。
去年まで乗っていたフェリーよりもの3分の1ほどなので、
船内も、気分が楽です。

あっ、もうすぐ橋をくぐる!きれいだなぁ・・・。

うっとりしながらカメラを構える私の隣で、ナイスなリアクションの、
名古屋の方(笑)。

どうしよう、もうこの光景が目に焼き付いて、離れません(笑)。

☆

ああ、これでおしまい。
次は半年後。通常の5月小豆島ですね。

スタッフの皆さん、一緒に楽しんでくださった皆さん、
そして小豆島の皆さーん!ありがとうございました!!

また、小豆島で逢いましょう!!

※文:おかみん ※画像:やっひ~氏(thanks!!)&ニュートン

イベント
DS小豆島
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 勝手にリード110冬リミテッド
  • アクションエンデューロ・丸太祭り レポ ~1時間レース~

この記事を書いた人

okamin

関連記事

  • 25周年イベント「NCカップ」ありがとうございました!
    2025年2月13日
  • WEX-WEST朽木参戦してきました~! サンデーレースやろうぜ!
    2024年4月11日
  • 【NAMEZO WEX予備校】参加の皆様ありがとうございました!
    2024年1月30日
  • 大好評!楽しかった 豚汁走行会
    2023年11月30日
  • 10月22日は「バイクの神様in近江八幡」開催!ライダーみんな集まれ!!
    2023年10月17日
  • 2024年モデルYZシリーズ試乗&bLU cRU体験2023年 プラザ阪下にて開催!11月11日(土)
    2023年9月27日
  • 2023 京都京北カブミーテイングのお知らせ
    2023年9月25日
  • ロクフェス15 スタッフ岩嵜【NAMEZO】総合優勝!!
    2023年8月29日

コメント

コメントする

カテゴリー
  • おすすめアイテム
  • おすすめ中古車
  • おすすめ新車
  • そのほかお知らせ
  • イベント
  • オフロード部
  • キャンペーン
  • ツーリング
  • ニュートンチャンネル
  • メンテナンス&カスタム
モーターサイクルショップ・ニュートン

モーターサイクルショップ ニュートン
TEL/FAX 06-6746-9111
大阪府東大阪市楠根3-2-47

近畿陸運局認証工場 近運整認大 第11154号
古物商許可 大阪府公安委員会 第622220194892号
国家2級整備資格在籍
中古車査定士在籍
保険代理店(東京海上日動)
公正取引協議会会員
大阪オートバイ事業組合 組合員

© モーターサイクルショップ ニュートン. All rights reserved.

Contents